ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

台詞の答えは別のページに?

昨日のブログの補足だよ。 ベルタの台詞 このセリフを「わたしにはハンスの出世のサポートができる力があると思う」と昨日のブログで解説しました。 なぜそのような解釈が成り立つのか 実はこのセリフだけではわかりません。 この解釈の根拠は、オンディーヌ…

ベルタの長ゼリフを読み解く

昨日、YouTube動画で公開した、ベルタの長ゼリフですが、抽象的すぎて、きちんと読み解いて意味を理解しないと、どう演じていいかわかりません。 なので解説します。 わたしの心の中を知りたいですか? ハンスなら私の気持ちを知っていると思っていました。 …

生徒と講師の演技共演。その2

目次 アニメ「名探偵コナン」との関連性 オンライン演技レッスン・オンディーヌ 「オンディーヌ」第二幕 第四場。ベルタのウソにハンスがころっとダマされてしまう場面です。 ベルタはウソをついているとわからないように、「あくまでも真実を語っているよう…

宇宙文明と元気玉

あ・・・おねえさん。今日は何を教えてくれるんですか。 ふっふっふ…聞いておどろけ。 カルダシェフ・スケール カルダシェフ・スケールとは ロシアの天文学者、ニコライ・カルダシェフ氏が文明の進歩のレベルを測る指標として提示した「カルダシェフの尺度」…

ゲンゴロウ

デパートのペット売り場にゲンゴロウがいた。あれ子どものころ田舎の水たまりにいたのとなんか違うぞ。 気になったので調べてみたよ。 クロゲンゴロウ 子どもの頃よく見たのは「クロゲンゴロウ」といって、デパートにいたゲンゴロウより少し小さい。この本に…

幽体離脱

学生です。幽体離脱に悩んでいます。学校の授業中や親に説教されているときなどに幽体離脱してしまいます。どうしたらいいでしょう。 演技のレッスン中なら大丈夫 演技のレッスン中なら幽体離脱は起きません。マンツーマン・レッスンなら尚更(なおさら)です…

背後で大爆発!そのときヒーローは?

背後で爆発がおきてもヒーローは決して振り返らずに悠々と立ち去ります。アクション映画では定番です。かっこいいです。 だけどリアルに考えると、爆風でふっとばされないの大きな破片が飛んでくると危ないよと心配になりますね。 作品のジャンルによって「…

演技の基本を知って、やぶる!

「先輩の家に呼ばれたら本棚に注意しろ。スタニスラフスキイなんかが並んでいたら要注意。信用ならない。そういうやつの演技はおもしろくないし、つまらない」 これはある大物俳優が、(30年くらい前だったかな…) 雑誌か何かのインタビューに答えた内容です。…

悪役の台詞が名言に…なぜ?

悪役に「間違った価値観」をセリフで語らせると、なぜか名言となりウケてしまう謎について、映画評論家の町山さんが言及されています。 町山さんと、その関連ツイートを紹介させていただきます。 町山智浩ともち 主人公の乗り越えるべき間違った価値観を語る…

講師と生徒の演技、共演です。

目次 1.生徒同士のふつうの演技レッスン動画 2.講師と生徒の演技・共演レッスン動画 オンライン演技シェイクスピア「十二夜」 オンライン演技レッスンの動画をアップしました。 生徒のお子さんの声も聞こえてきますね。とっても可愛いです。 オンライン…

レッスン中のひとコマ

声優になるためには、日常の観察が大切だそうですが、具体的にどうしたらいいでしょうか。 新聞やニュースを見ていても、あまりよくわからないし、正直おもしろくないです。 何かいい方法はありますか。 映画評論家の町山智弘さんをフォローするといいと思い…

誰もが必ず不思議に思う、あのこと。

読売新聞のウェブサイトを閲覧していたら「赤ちゃんはどこから来るの?」家庭で性教育 幼少期から正しい知識をという記事の見出しが目にとまりました。 決まってます。コウノトリです。コウノトリが運んでくるんです。これは日本の常識です。 ところでコウノ…

たまむすびとシェイクスピア

シェイクスピア「十二夜」ちくま文庫より “ポンコツ”の愛称で親しまれている赤江珠緒アナが新型コロナから回復し、番組に復帰されました。お帰りなさい。 赤江アナはシェイクスピア作品に登場する「道化の役」を演じているのかな、と感じました。 ヴァイオラ…

コロナ禍で思うこと

ロボットのお医者さんや看護師さんができるといいね。 SFの話 ちがうちがう。2016年に東京大学医科学研究所で「ワトソン」(IBMのAI技術)が、がん患者の病因を突き止めたと報道されたでしょ。 ああ。東大医科研でワトソンが診断の難しい特殊な白血病をわ…

小間物屋のお駒は困りもの

滑舌トレーニング練習問題「小間物屋のお駒は困りもの」です。 男女2人で練習できる、別バージョンの外郎売だと思ってください。 お駒それじゃ お父っあん 行ってきます。約束のお時間がありますので。*1 駒吉ちょいとお待ち、お駒。お前さんがこれから伺う…

ソクラテスの弁証法

目次 ソクラテスの【弁証法】 「教える」と「叱る」を分けて考えよう 哲学の入門書を読んでいたら、こんな文章が目にとまりました。 「音程が悪いから、まず音程をしっかりとして基礎をかためなければいけない」 大きなお世話だ、そんなことは百も承知だとい…

韻文と散文

シェイクスピアについて知っている、2~3の事柄 シェイクスピアの戯曲は、韻文と散文が混在しています。 韻文(いんぶん)とは一定のリズム・韻をふんだ「詩」のことです。 散文(さんぶん)とは「小説」形式の文章です。 かんたんな見分け方 韻文の台詞は、ペ…

「表現」と「表出」

目次 プロの劇団とアマチュアの違い 社会学者の宮台真司さんが「表現」と「表出」について論じておられました。 宮台さんは、演劇とは関係ない意味で述べられたのですが、この理論、演劇にあてはまります。 宮台真司 〈感情の劣化〉とは、簡潔に述べると、真…