ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

ニュートンは錬金術師だった?

 f:id:seiyukenkyujo:20190808154453j:plain

ニュートンといえば、万有引力の法則とリンゴが真っ先に思い浮かびます。*1

f:id:seiyukenkyujo:20200121133445p:plain

しかしニュートンには、もうひとつ別の顔がありました。

 

ニュートンのトランクと錬金術

f:id:seiyukenkyujo:20200102164701p:plain

ニュートンの最愛の姪、キャサリンコンデュイットは、叔父のニュートンが死ぬときに遺言執行人の役目を果たし、遺品の中でも特に、ニュートンが前半生を過ごしたケンブリッジ大学を退職して以来ずっと手許に置いていたトランクをとっておくことにしました。

f:id:seiyukenkyujo:20190913100037p:plain

ある司教がトランクの中身を調べることになったのですが、彼は <恐怖におののいて>、荒々しくふたを閉めてしまいました。

f:id:seiyukenkyujo:20190913100046p:plain

つまり、トランクの中身は「謎」のままだったのです。

f:id:seiyukenkyujo:20190816134116j:plain

そのトランクは1936年までニュートンの親せきが保管していましたが、その年、キャサリンの血筋を引くリミントン卿が競売にかけてしまいました。

f:id:seiyukenkyujo:20190913095424j:plain

イギリスの有名な経済学者ジョン・メイナード・ケインズ*2は、この <孝行心が欠如した行為> に憤慨し、中身の大部分を買い戻しました。

f:id:seiyukenkyujo:20190911173809p:plain

そして謎の中身は錬金術と神学に関して書かれた数千ページもある手稿」だったのです。

f:id:seiyukenkyujo:20190802105300j:plain

秘教的なことが書かれているこの手稿は、ニュートンの科学関連の著作とほとんど同じくらいの量がありました。彼はケンブリッジの研究室で、生命の秘密を解き明かす研究にいそしんでいたのです。

f:id:seiyukenkyujo:20190812032237j:plain

仕事部屋に入ることを許されたただ一人の助手が書いたものによると、炉の火は「春と秋には六週間以上も絶やされることがなかった」といいます。

f:id:seiyukenkyujo:20190812031757j:plain

そうやってニュートンは、レトルトに囲まれ、炉の火をかき立て、“植物の精”を分離しようとしたのです。

f:id:seiyukenkyujo:20190812031906j:plain

この植物の精というのは、生物または鉱物の一部で、<並はずれて繊細で、想像できないほど小さく、それなしでは地球が死んで生気を失ってしまうだろう>ものだそうです。

f:id:seiyukenkyujo:20190804183929p:plain

ケインズは、賢者の石を表している神秘的な図表の中に、次のようなものも見つけています。それは、錬金術師たちに知られていたすべての物質を目録にした『インデクス・ケミクス』と、聖書から抜粋した文章にさまざまな言語での意味を添えた長いリストでした。

f:id:seiyukenkyujo:20190804184139p:plain

ニュートンは、従来の教義はゆがめられていると確信し、科学の分野で彼の研究を成功に導いた分析力と集中力をもって、その教義がもつ本来の意味を追求しようとしたのですね。

f:id:seiyukenkyujo:20190808153857j:plain

万有引力の法則を発見したのも、賢者の石を探し求める錬金術師の姿も、同じニュートンです。

f:id:seiyukenkyujo:20190808154727p:plainf:id:seiyukenkyujo:20190804184239p:plain

だけど、アニメや演劇の視点で見つめますと、トランクの中に隠された【錬金術ニュートン】こそ、謎にみちて魅惑的であると感じてしまいますね。

参考文献

舌を出したアインシュタイン ひとり歩きした科学の神話 丸善株式会社

f:id:seiyukenkyujo:20190913095705p:plain

www1.odn.ne.jp

f:id:seiyukenkyujo:20190913095427p:plain

*1:

ただし、リンゴの話は、「あまりにうまくできすぎている」という説があります。
ニュートン (1642~1727) は、死の直前の1726年に初めてリンゴが落ちるのを目にしたにもかかわらず、言い伝えではリンゴの逸話になった事件が1666年に起こったことになっているからです。

*2:

ケインズについては、生徒たちの声の演技「美人コンテストとバブル」でも、少しふれています。

リア王 声優ワークショップ声優演技研究所 - YouTube