ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

知ることが勝利につながる!

f:id:seiyukenkyujo:20200326091047j:plain

高校野球は大好きです。

f:id:seiyukenkyujo:20200102164701p:plain

高校野球の強豪と呼ばれる名門チームの試合中に、選手が自分の守備範囲の土をていねいに手や足でならしているのを見たことがあります。

f:id:seiyukenkyujo:20190924134740p:plain

彼らはつまり「エラー(ミス)の原因を減らしている」んです。

f:id:seiyukenkyujo:20200307081136j:plain

どういうことかというと、ランナーが出ると、スパイクの歯によってグラウンドが荒れて、土がデコボコになるんです。

f:id:seiyukenkyujo:20200307081254j:plain

そこに打球が飛ぶと、ゴロのバウンドが不規則になって、エラー(ミス)に結びつきやすくなってしまうんですね。

f:id:seiyukenkyujo:20200307081356p:plain

だからこそ選手たちはデコボコになった土をきれいに平らにならしていたんです。

f:id:seiyukenkyujo:20190810215129j:plain

ミスが減れば勝利に結びつく可能性も高くなります。なんでその学校が強豪なのかの数ある理由のひとつでもあると思います。

 

どうすればミスは減るのか。いま自分にできることはあるのか。

f:id:seiyukenkyujo:20190804184900p:plain

それを知り、実践していくことは演技にも必要ですね。

f:id:seiyukenkyujo:20190913101121p:plain

www1.odn.ne.jp

f:id:seiyukenkyujo:20190804185124p:plain

f:id:seiyukenkyujo:20191212153654p:plain

高校野球の名門、常総学院木内幸男さんは「三塁より一塁のほうがイレギュラー(不規則な)バウンドが出やすい」といっていた。

f:id:seiyukenkyujo:20191212153557p:plain

それは一塁ランナーは一・二塁間を結ぶ線上でリードを取るが、三塁ランナーはファウルグラウンドでリードしていることと関係していると思うぞ。そう考えると二塁ランナーはショートの前だ。

f:id:seiyukenkyujo:20200320140824j:plain

うまい人は何かを知っている。それは野球だけじゃないだろうな。