ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

3日後に死ぬ件(くだん)

ある朝、グレゴール・ザムザがなにか胸騒ぎのする夢からさめると、ベッドのなかの自分が一匹のばかでかい毒虫に変ってしまっているのに気がついた。

~「変身」岩波文庫より~ 

f:id:seiyukenkyujo:20200307081254j:plain

カフカの「変身」では、主人公がなぜ毒虫になったのかは、まったくの「謎」です。

f:id:seiyukenkyujo:20200307081356p:plain

それと同じような「謎」に満ちあふれたお話こそ、内田百閒の「件(くだん)」なのです。

 

件(くだん)あらすじ

f:id:seiyukenkyujo:20191122001634p:plain

ある日、主人公は件(くだん)となって広い原っぱの真ん中にぼんやり立っていました。なぜかは分かりません。

f:id:seiyukenkyujo:20190812032323j:plain

件とは、からだが牛で顔が人間という生き物です。*1

そして件は生まれて3日にして死し、その間に人間の言葉で、未来の凶福(きょうふく)を予言するというのです。

 f:id:seiyukenkyujo:20190819023831j:plain

3日後に死ぬ件?

f:id:seiyukenkyujo:20200327175537p:plain

ちょっと前「100日後に死ぬワニ」が話題になりましたが・・・

f:id:seiyukenkyujo:20190812032503j:plain

件は思います。

 

「こんなものに生まれて、いつまで生きていても仕方がないから、三日で死ぬのは構わないけれども、予言するのは困る。第一なにを予言するのか見当もつかない」

 

f:id:seiyukenkyujo:20190913101027j:plain

けれども、幸(さいわ)いこんな野原の真ん中にいて、誰も人がいないから、まあ黙っていて、このまま死んでしまおうと思った途端(とたん)に

f:id:seiyukenkyujo:20190913101509p:plain

遠くのほうから騒々(そうぞう)しい人の声が聞こえてきたのです。何千何万というたくさんの人が、件の予言を聞くために集まってきたのです。

f:id:seiyukenkyujo:20190913100431p:plain

件は逃げようとしましたが、四方八方をぐるりと大勢の人たちに囲(かこ)まれて逃げられません。

f:id:seiyukenkyujo:20190913095802p:plain

あの大勢の人は、もし件が何も予言しないと知ったら、どんなに怒り出すでしょう。三日目に死ぬのは構わないけれど、その前にいじめられるのは困ります。

f:id:seiyukenkyujo:20201113054112p:plain

件は黄色い月を眺(なが)めて、途方に暮れました。

f:id:seiyukenkyujo:20201113054707p:plain

人びとは、件のまわりに広い柵(さく)をめぐらし、足代(あししろ)を組んで、桟敷(さじき)をこしらえました。そして件の予言を今かいまかと待ち望みます。*2

 

けれど件には何も言うことなどないのです。 

f:id:seiyukenkyujo:20190812032007j:plain

1日たち2日目の日が暮れるころ、どこかで不意に「ああ、恐ろしい」という声がしました。 

f:id:seiyukenkyujo:20200211052935p:plain

「おれはもう予言を聞くのが恐ろしくなった。いいにつけ、悪いにつけ、予言は聴(き)かない方がいい。何も云わないうちに、早くあの件を殺してしまえ」

f:id:seiyukenkyujo:20191115223636p:plain

その声を聞いて件はビックリしました。

 f:id:seiyukenkyujo:20191122020440g:plainf:id:seiyukenkyujo:20191122020552g:plainf:id:seiyukenkyujo:20200220233751g:plain

f:id:seiyukenkyujo:20190911174330j:plainf:id:seiyukenkyujo:20190911174426p:plain

さ~~~あ、どうなるf:id:seiyukenkyujo:20190807012905g:plain

件は本当に3日後に死んでしまうのかf:id:seiyukenkyujo:20200220234241g:plainぜひ、あなたの目でお確かめになってください。

 f:id:seiyukenkyujo:20190913095442j:plain

内田百閒「件」は、たった12ページの短編小説で、メッチャおもしろい不思議なふしぎなお話です。あっという間に読めますよ。文句なしにおすすめします。f:id:seiyukenkyujo:20190913102134g:plain

参考文献

ちくま日本文学全集 内田百閒 筑摩書房

f:id:seiyukenkyujo:20200829053722j:plain

あくまでも個人的見解ですが・・・

f:id:seiyukenkyujo:20190801181758j:plain

カフカの「変身」と「件」は、どちらも読みましたが、わたしとしては「件」のほうが気に入ってます。

 

吾輩の感想

f:id:seiyukenkyujo:20191016234323p:plain

いい意味で、「すっとぼけた話」って感じがする小説だニャ。

f:id:seiyukenkyujo:20191130045805g:plain

 

幻想文学「件」

f:id:seiyukenkyujo:20190812031833j:plain

「件」(1921年)が書かれたころの大正文学の特色のひとつは、明治期の自然主義文学 (リアリズム小説) と違って、今日でいう幻想文学への関心が高まったことがあります。

f:id:seiyukenkyujo:20190812031906j:plain

内田百閒は『冥途(めいど)』と題して一連の夢物語を書きましたが、「件」はそのなかのひとつなんですね。

参考文献

夢見る部屋 新潮文庫

f:id:seiyukenkyujo:20190805003506p:plain

www1.odn.ne.jp

f:id:seiyukenkyujo:20190804185124p:plain

*1:

件は、人偏に牛と書きます。人と牛の合体、件=牛人間です。

*2:

足代(あししろ)とは

江戸・明治時代に使われた建築用語で足場のことである。

木造. 工事を行う際の仮説作業板で、作業員の通路として作られる。材料や部品の支持台としても使われる。鋼製のものや丸太を利用して作られる。足場ともいう。

 

桟敷(さじき)とは

1. 祭りの行列や花火の見物などのために、道路や川などに面してつくる仮設の席。桟敷席。

2. 劇場・相撲場などで、一段高くつくった板敷きの見物席。