ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

マネしていいものと悪いもの。

マネしちゃいけない朗読の演技と、奇抜なヘアスタイルの関連性。

バラエティー番組などでよく耳にする、奇抜でハデなナレーション。

あれは、そのナレーターの個性というか味だからいいんであって、他の人、特に素人がマネしたら絶対にダメだと思います。

f:id:seiyukenkyujo:20211023060549g:plain

例えて言うなら

カリスマ美容師の技を、素人がマネするみたいなもんです。

f:id:seiyukenkyujo:20211023060033g:plain

最初から、その人だけにしか似合いそうもない、奇抜でハデな髪のカットの練習ばかりをやってると、

いろんな人の髪形に対応できなくなって、結果的に美容師としてひとり立ちできなくなっちゃう気がするんです。

f:id:seiyukenkyujo:20211023061247g:plain

誤解なさらないでほしいのは

奇抜なナレーションをやっちゃダメって言ってるんじゃなくて

順番が大切なのね。

基本的な、誰にでも似合う、オーソドックスな、髪のカットの方法を学んでから、自分独自の髪のカットの方法——奇抜な髪型のカットを——研究した方がいいと思います。

ナレーションなど、朗読の演技も、まずは基本を学んでから、次に自分自身のスタイルに進んだ方がいいと思いますよ。

f:id:seiyukenkyujo:20211023060245g:plain

実は今回お話したのは守破離(しゅはり)」と呼ばれる、日本古来から伝わる練習方法です。

昨日のブログ「読書と悟り」とも関係あるかな。

それでは、また。

www.google.com

f:id:seiyukenkyujo:20190913095431p:plain

f:id:seiyukenkyujo:20190913095427p:plain