ワークショップ 声優演技研究所 diary

「なんで演技のレッスンをしてるんですか?」 見学者からの質問です。 かわいい声を練習するのが声優のワークショップと思っていたのかな。実技も知識もどっちも大切!いろんなことを知って演技に役立てましょう。話のネタ・雑学にも。💛

2018-01-01から1年間の記事一覧

ソーントン・ワイルダー 「わが町」

エミリー あたし、気がつかなかった。ああいうことがすべてあったのに。 さよなら、生きた世界。さよなら、ママとパパ。さよなら、時を刻む時計・・・ママのひまわり。食物にコーヒー。アイロンかけたてのドレスに熱いお風呂・・・夜の眠りに朝の目覚め。 あ…

メソッド演技、分裂の原因?何事にも表と裏がある。

リー・ストラスバーグと意見が対立し、グループシアター解散の原因となった、「感情の記憶」についてのステラ・アドラーの見解が混じっているメソッドと思われます。 ストラスバーグにとって、過去に体験した感情を再現してみせることが演技の要でした。しか…

こんな芝居がやりたい!

ソーントン・ワイルダー作 『わが町』 人々が当たり前だと思うことをつぶさに見つめた作品です。 物語の終盤、死者となって我が家を訪れたエミリーは、自分のお葬式を目撃します。そして人生の中で一日だけ繰り返したい日があるなら、その日をもう一度訪れて…

脚本にとらわれず、アイデアを付け足し、ふくらませる

アドラーのメソッド演技を読んで、印象に残ったエピソードを紹介させていただきます。 脚本にとらわれないために 社会的な状況を把握すること。それが、脚本に書かれている言葉にとらわれないための第一ステップです。 脚本を読めばプロットがわかる。プロッ…

老舗劇団の練習方法、もしかしたら?

【棒ゼリフ】 最初は、棒ゼリフで演じて、本格的に演技をすることになって始めて役の気持ちを考えていく。 実はこの棒ゼリフの練習方法は、私たちのオリジナルではありません。 有名な俳優や声優を輩出している劇団がレッスンに取り入れたのが最初です。 私…

自分と違う役を演じるためのメソッドPart 2

自分とは違う人物を演じるには、どうするか。 その方法も、ステラ・アドラーは解説しています。 この練習方法は効果があります。実は私たちも5〜6年前から、この練習をレッスンに取り入れておりました。 アクションを学ぶ 「しゃべる」から「議論する」へ …

演技とは、自分とは違う人物を演じることPart 1

アドラーのメソッド演技を読んで、印象に残ったエピソードを紹介させていただきます。 誰を演じても同じになってしまう人へ 劇作家は、セリフ以上のことをあなたに託しています。 セリフ以上のことって何?状況です。 どんな劇も、社会的な状況の中で起こる…

言葉のウラを読むのが近代劇。

アドラーのメソッド演技を読んで、印象に残ったエピソードを紹介させていただきます。 シェイクスピアと近代劇の違いは? 役づくりをする時は、まず外見の特徴から考え始めてもかまいません。ただし、外に見えている特徴が、どう精神に影響を与えるかを必ず…

自分を助けるために知識はある。

演技について、生徒たちとお話しました。 大切なのは、知識を得たうえで、厳格に従うのではなく、柔軟に対処すること。 昔の学園ドラマに登場する、校長先生と教頭先生を思い浮かべると分かりやすいかな。 いろいろな問題に「規則ですから!校則ですから!」…

メソッド演技を読み解く。

彼女が叩き込むのはテレビや映画デビューの方法ではない。 戯曲という「聖なるテキスト」との対峙に向けての心構えだ。 目指すべきは『リア王』や『ヘッダ・ガブラー』。安っぽいTVドラマ俳優の育成など眼中にない。 〜ハワード・キッセル〜 最近、メソッド…

アニメ出演情報!

ご無沙汰してます、木下鈴奈です。 お元気ですか? 今季7月番組のお知らせをご報告いたします。 7月より放送の京都寺町三条のホームズで、宮下香織役をやらせていただくことになりました。 もしよかったら、見てください。 また、よかったら、遊びに行かせて…

役の性格

「人間なんて首尾一貫した主義主張で動くもんじゃない、コロコロ変わるものだろう」 わたしは、何歳(いくつ)になっても、終戦後何十年たっても、短い期間ではあったが帝国海軍水兵であったことから逃れられないところがある。 そして軍隊生活、敗戦、軍隊か…

練習の成果?

「ボールが止まって見えた」 打撃の神様として知られる、川上哲治氏の有名なエピソードです。 川上哲治氏は、練習熱心で知られていました。 1950年のシーズン途中に、多摩川のグラウンドで打撃練習をしていた川上さんは 「球が止まって見える」 という感覚に…

カリオストロ伯爵とリンカーン大統領

カリオストロ伯爵 「わが伯爵家は代々お前たち大公家のカゲとして謀略と暗殺を司(つかさ)どり国を支えてきたのだ、それを知らんとは言わさんぞ」 「ルパン三世カリオストロの城」 の一場面です。 「リンカーン大統領と比べてみようか」 今日は、そんなレッス…

レインボーヴォイス 七色の声

高い声から低い声まで。 声の音域を広げる練習方法です。 レインボーヴォイス 七色の声 http://stanislavskii.tabigeinin.com/voice.htm ◇ ◇ ◇ 【新入生募集中!】 18歳以上 年齢制限・入所試験なし。 無料体験入学 & レッスン見学受付中!Voice actor labo…

スタニスラフスキーと型の演技

ナチュラル やりすぎ リアル オーバーアクション・・・ 「もっとふつうにナチュラルに演技をしようね」と言われても・・・、 どういう演技がフツーなのか分からないのが本音です。 声優演技研究所には、スタニスラフスキー理論・メソッド演技 と シナリオ骨…

秘伝 シナリオ骨法十箇条

「主役はリアルにやっちゃいけない。お客に受けるような見せ方をしろ」 ウソになってもいいから堂々として華やかなところを出すといった見せ方をしないと主役には見えない、あるいは主役の芝居に見えない。 参考文献 「映画脚本家 笠原和夫 昭和の劇」 太田…

猫の大虐殺

フランスで活躍した哲学者 ジャン=ジャック・ルソーは、文学と現実との区別がどうしてもつかなかった らしいよ。 ジャン=ジャック・ルソー(1712年 - 1778年)は、ジュネーヴ共和国(現在スイスの都市)に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治・教…

ファンタジー【魔法昔話】のプロット!

ファンタジーの世界は アニメやゲームで、とても人気があります。 プロット(ストーリーの設計図)を知ることで、アニメやゲームなどの役作りに、ぜひお役立てください。 ファンタジー【魔法昔話】のプロット! http://stanislavskii.tabigeinin.com/fantasy.h…

赤頭巾ちゃんの時代背景

本日は、「赤頭巾ちゃんのロマンス 第4場」 http://stanislavskii.tabigeinin.com/romance.htm のレッスンを行いました。 皆さん、すごく良かったですよ、文句なしです。上手になりましたね、本当にうれしいです。 ◇ ◇ ◇ どちらかというと・・・演技よりも…

いいものをさがす

演技がうまくなるコツは、「もっといいものがある」 ことに気づくこと。 たとえば・・・ 新しい服を着てサイコーの気分でお出かけしたら あきらかに自分の服よりいいものを見つけてしまいました。 ああ、こっちの服にしとけばよかったな・・・。 同じような…

赤頭巾ちゃんのロマンス

この作品の赤頭巾ちゃんは、とてもおませな女の子。恋愛にも興味津々! 物陰に隠れて恋人たちのキスの場面を覗き見したり、純情な恋人たちに恋の手ほどきまでしちゃいます。 「赤頭巾ちゃんのロマンス」 http://stanislavskii.tabigeinin.com/romance.htm ◇ …

緑頭巾ちゃん

緑頭巾ちゃん http://stanislavskii.tabigeinin.com/midori.htm 赤ずきんちゃんのパロディ作品、「緑頭巾ちゃん」 の演劇用台本を全文掲載いたしました。 ワークショップや養成所の演技教本、お子さま向けの公演題材などに、ぜひご活用ください。 ◇ ◇ ◇ 【新…

いろんな赤ずきん

オオカミは悪くなかった。 人間の味方だった。 それなのに彼の恋人は、人間に殺されてしまった。 彼女は、なにも悪いことはしていなかった。 殺されたのは、ただ、オオカミだという理由だけだった。 オオカミは復讐を誓った。 あいつにも俺と同じ気持ちを味…

練習の順番

最初は、「出来ることを確実に」 そこから範囲を広げていきましょう。それが演技力の向上につながります。 演技の練習も派手さは必要ありません。 簡単なセリフをどれだけ正確に言えるか。 派手なセリフは、簡単なセリフの練習を積み重ねた結果なんです。発…

考え方を見つけよう。

「見て学ぶ」 盗むとも言いますね。 だけどこれ、難しいです。 どんなことに注意して演技を見るのか。 それが分からなければ、学ぼうと思っても学べません。 ◇ ◇ ◇ 映画には、見ているお客さんに物語の内容を分かってもらうために、いたるところにヒントが隠…

白雪姫を分析する

白雪姫、魔法の鏡の声について 「屋根裏の狂女」 の著者サンドラ ギルバートと スーザン グーバーは、 「鏡の声の主はじつは父親なのだ。その家長の下す判定が、お后の、そしてすべての女の自己評価を決定しているのである」 と書いています。 つまり鏡の声…

ヒーロードラマ・3

女性の侵略者が登場! 生徒たちのボイスドラマを、ぜひご覧ください。 【新入生募集中!】 18歳以上 年齢制限・入所試験なし。 無料体験入学 & レッスン見学受付中!Voice actor laboratory 声優演技研究所

現代の赤ずきんちゃん

森に置き去りにされたミステールは、年とったオオカミに出会いました。 オオカミはこの女の子を食べようとしますが、この子の髪の毛の色が青いのに気がついて不思議に思ってたずねます。 するとミステールは、「わたし、ユードクなの」と答えます。 「ユード…

エアカー

SF映画によく出てくる 「空飛ぶ車」。2020年代の実用化を目指して 現在、各国の企業がしのぎを削っているんだって。 だけど危なくないですか? もしも道を歩いていて空から車が落ちてきたりしたら…。 需要を見込んでいるのは日本などの先進国より、むしろ・…